運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

造船所は、IT化やオートメーション、ロボット化等を入れまして、また先端技術を取り入れて頑張っておりますが、まだまだ多くのワーカーを必要とする労働集約型産業でございます。したがって、地域経済雇用に貢献しているというところにつながるわけでございます。  船は世界どこでも航海ができます。その船を建造する造船業世界単一マーケットで競争しております。

上田孝

1992-05-20 第123回国会 衆議院 労働委員会 第7号

そういう認識でこの時間短縮促進法を出していただいて、それで国の計画をつくり、労使でやっていただける体制をつくる、また地域業種別にそうした横並びの、また縦並び対策を講ずる、さらに、それができるために必要なロボット化等の投資については融資も考えさせていただきます、こういうことでありますので、これまでもやってきたけれども、今度の新しい計画の中ではより具体的に実行できる政策手段も準備させていただいて御協力

近藤鉄雄

1990-06-01 第118回国会 参議院 建設委員会 第5号

ただ実際問題は、今委員も御指摘のように、例えば出来高ベースで見ますと年度当初の出来高最盛期、これは当然秋になるわけですが、の出来高を比べますと倍半分ぐらいのことがあるということでございますので、原則としての切れ目のない発注に努めるということのほかに、国庫債務負担行為活用でありますとか、あるいは適正工期の確保あるいは施工のロボット化等、合理化対策も考えながらなるべく平準化を進めてまいりたいと、かように

牧野徹

1984-03-09 第101回国会 衆議院 本会議 第9号

終わりに、今後ますますマイクロエレクトロニクスあるいはロボット化等先端技術の発展が見込まれます。したがって、雇用失業情勢構造的変化はさらに厳しくなることも十分予想されるところでありますが、今回の改正失業予防という観点からは余りにも近視眼的であり、将来の展望を欠いていると言わざるを得ません。構造変化に対応できる抜本的な制度改正が必要な時期に来ているのではないでしょうか。

橋本文彦

1983-03-19 第98回国会 参議院 予算委員会 第10号

たとえば、ロボット化等についてもその象徴的なものでありますが、したがってGMと堅実な運営を、資本収支その他で慎重な運営をすると言った方がいいでしょうか、トヨタとが合意して向こう共同生産をするというのも、向こうは日本の進んだ自動車産業技術を習得したいというところが確かにあるだろうと思うんです。

山中貞則

  • 1